友之介的つぶやきブログ

PCやらプログラムやらぶつぶつ言ってます

学習リモコン

リモコンのボタンの効きが悪くなってきたので、学習リモコンを買ってみました。

 

 
ソニーのRM-PLZ530Dです。
初学習リモコンなんですが、これは便利ですね。

 

机の上にあったリモコンが一つにまとまり、すっきりした感じです。

 

RaspberryPiにjwm

少し前にRaspberryPiにjwmを入れたので、そのときのメモです。

apt-get install jwm
でjwmをインストールしたのですが、xを起動しても変わらなかったので

update-alternatives --install /usr/bin/x-session-manager x-session-manager /usr/bin/jwm 10
でjwmの選択をインストール。

update-alternatives --config x-session-manager
で選択で無事完了。

ただ、jwmはxdgのmenuに対応してないので、メニューの表示がいまいちですね。

xdgmenumakerというjwmのメニューをxdgから自動に生成してくれるものがあるようなので早速インストール。

 

GitHub - gapan/xdgmenumaker: A command line tool that generates XDG menus for several window managers
からダウンロードしてインストール。

xdgのmenuが使えてとっても便利です。

 

linuxからリモートデスクトップ

隣の部屋のwin10マシーンに接続したくて、linuxからリモートデスクトップ
接続を試してみました。

最初、rdesktopで接続しよとしたら、win10には接続できないみたいですね。
下のサイトを参考にxfreerdpで接続してみました。

 

プログラマ ずんべ の日記 Ⅱ » rdesktopで小ハマリ


xfreerdp /v:接続先 /u:ユーザ名 /p:パスワード /w:幅 /h:高さ

で、簡単に接続できました。

 

bluetoothの設定

bluetoothが必要になったので色々なサイトを参考に設定してみました。

hciconfig
で、デバイスを表示。が、なぜか表示されない。
調べてみると

bluetooth.service
hciuart.service
の2つが動いていないと駄目のよう。

bluetoothctl
を起動して。

agent on
scan on
pair MAC
trust MAC
connect MAC

で無事接続できました。
キーボードの場合はpairで表示されるpinコードをbluetoothキーボードで打ち込む
必要があるんですね。
trustで信頼済みにすると起動時に接続されるとか。

 

小型キーボード

小型のキーボードが欲しかったのでネットで探してたら下のが見つかったので
買ってみました。
無線usbレシーバーと書いてあったのでbluetoothなくてもいけるかと思っていた
のですが、このレシーバーがbluetoothレシーバーだったんですね。
これなら別な製品でもよかったかも。


 

 

Raspbian stretch

Raspbianがjessieだったのでstretchに変更してみました。

いつもどおりに/etc/apt/sources.listのjessieをstretchに変更。
apt-getでupdate、diat-upgradeをしました。
時間はかかったものの、無事update完了。

と、思ったものの再起動すると、無線LANが使えなくなりました。

下のサイトをみると、新しいfirmware-brcm80211が対応してないみたいですね。

pi 3 - Pi 3 Raspbian "stretch" (testing) disables wifi - Raspberry Pi Stack Exchange


書いてあるとおりコマンドを実行


sudo apt-get install firmware-brcm80211=0.43+rpi5
sudo apt-mark hold firmware-brcm80211

 

無事、無線LANが使えるようになりました。

 

RaspberryPi

f:id:tomonosuke01:20170722181347j:plain

今更ながらRaspberryPiを買ってみました。
こんな小さなボードにosがインストールできるなんて便利ですね。

microSDは動作実績がある東芝のTHN-M302R0640EAにしました。

こちらを参考にしてインストール。

ラズパイを買ったらそのあとは?地獄の初期設定をしよう【OSインストール・日本語設定編】 | かとえみのRaspberryPiロボット入門


使ってるpcがlinuxなので。
fdisk
パーティションを作成。

mkfs.vfat -F 32
ファイルシステムを作成し、ファイルをコピー。
microSDをセットし起動し、インストール。
なにごともなくインストールできました。

無線LANの設定をしてなかったので、下のサイトを参考に設定。
Raspberry Pi 3を買ってMacを使ってWiFi接続とSSHの接続するまで - Qiita



あとはapt-getでパッケージを、rpi-updateでファームウェアを更新。

/var/logがtmpfsでなかったりswapを使用してたりしたので下のサイトを参考に設定。

Raspbian Jessie Lite の SDカード 延命化 | 験なきものを思はずは

Raspbian Jessie Lite その他 設定 | 験なきものを思はずは


これでひとまず完了しました。

 

Raspberry Pi 3 MODEL B 【RS正規流通品】

Raspberry Pi 3 MODEL B 【RS正規流通品】