友之介的つぶやきブログ

PCやらプログラムやらぶつぶつ言ってます

終了する

PC

以前iGoodleが終了してしまったのでMy Yahoo!に移動しましたが、今度はMy Yahoo!が終了することに。 webサービスは便利ですが、終わってしまうとどうにもならないのが不便ですね。新たなサイトを探してみましたが、netvibesが良さそうなので、そちらに移動で…

gtk3.20

Debian testingのバージョンupしたら、pulseaudio音量調整のメーター? が表示されない状態に。下のサイトをみてると、どうやら使ってるテーマがgtk3.20に対応していないみたいですね。 https://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?format=multiple&id=94887…

ナイーブベイズ

「機械学習 はじめよう」のベイジアンフィルタを参考にナイーブベイズを実装してみました。 gihyo.jp ついでだったので、他の方もやっていた、形態素解析をmecabに変えてみました。 # coding: utf-8import MeCabpartsDic = {}for par in [u"名詞", u"動詞", …

機械学習わかりやすそうなサイトや本を探し

機械学習のサイトや本を見てみるものの、なかなか難しくて苦労してます。と言うことで、わかりやすそうなサイトや本を探してみました。まずは、gihyo.jpの機械学習の連載ページ。 gihyo.jp pythonのサンプルもあってわかりやすいです。あと、動画で機械学習…

タグ

PC

ケーブルが増えて来たのでタグを付けてみました。SANWAのファイバータグを買ってみましたが、少し大きめでした。タグの部分はしっかりした作りで長持ちしそうです。 サンワサプライ CA-TAG137 ファイバータグ 出版社/メーカー: サンワサプライ 発売日: 2004/…

Rclone

ファイルをネットにバックアップしたかったので、Rcloneを試してみました。こちらのサイトを参考にしたら簡単に出来ました。 Rclone - Sync File and Directories to Cloud Storage in Linux

ハブ

PC

以前から使っていた8ポートのハブが一杯になってしまったのでNETGEARのGS116Eを買ってみました。使わない気もしますがVLANやQoSまで設定できるみたいですね。 NETGEAR アンマネージプラススイッチ ギガ16ポート 管理機能付 無償永久保証 GS116E-200JPS 出版…

scikit-learnの決定木

scikit-learnの決定木を試してみました。データは先日と同様のWikipediaのものを使用です。データの中身は数値にしないといけないみたいなので、適当に変換してみました。 # coding: utf8from sklearn import treedata = [ [0,0,0], [0,1,0], [1,1,0], [0,0,…

ID3

Wikipediaの情報を元にpythonでID3の決定木を試してみました。 ID3 - Wikipedia 今回は画面に表示するだけにしました。”余分な変数を削除し”と書いてあった通り、変数が消えてしまいましたが、バグではなくこういうものなんだろうか? # coding: utf8import …

pyplotを試してみる

pyplotを試してみる確率分布等、見た方がわかると思いpyplotを試してみました。とりあえず、二項分布で実験です。 import mathimport matplotlib.pyplot as pltdef comb(n, x): return math.factorial(n) / (math.factorial(n - x) * math.factorial(x))n = …

機械学習

今年は機械学習を覚えたいと思い、色々本を読み始めました。一応去年から読んではいるのですが、なかなか難しいですね。色々なサイトを見てると「フリーソフトではじめる機械学習入門」がわかりやすいと書いてあったので読んでみました。 フリーソフトではじ…

新年

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

PSU

PC

PCの電源をCORSAIRのHX850iに変えました。850Wの80PLUS PLATINUMです。Haswell対応でこれでC6も使えますね。初めて1系統の電源ですが、ビデオカードの電源は1本から分岐してるのですね。 Corsair HX850i 80PLUS PLATINUM 850W PC 電源ユニット PS545 CP-9020…

xdm

updateしたらxdmが自動起動しなくなりました。起動後にsystemctl start xdm.serviceは起動するみたいです。systemctl enable xdm.serviceでも変化なし。xdmを再インストールしたが変わらず。systemctl enableの中のコマンド update-rc.d xdm enableでようや…

外付けケース

PC

バックアップ用にHDDを一つ内蔵してましたが、中にあると何かと不便なので、外付けケースを買いました。一つ入ればいいので、価格が安かった、玄人志向のGW3.5AA-SUP3/MBを購入です。 玄人志向 HDDケース 外付け USB3.0 USB2.0 3.5型 SATA接続 ハードディス…

キムワイプ

Amazonでエタノールとイソプロピルアルコールを買おうとしたら、レコメンドにキムワイプという商品があったので買ってみました。水に強いティッシュペーパーを探してたので、調度良い商品です。 日本製紙クレシア キムワイプ S-200 6個入り 出版社/メーカー:…

cocos

cocosで試しに簡単な物を作ってみたました。が、慣れていない為か結構大変でした。 バージョンが変わると動かなくなるのも厄介ですね。 簡単なものなら、enchant.jsの方が楽ですね。

kernel 4.2.3

kernel 4.2が流行っているようなので、さっそくコンパイルしてみました。今回は珍しく何もトラブルが発生しませんでした。めでたしめでたし。

send to

thunarの送るにショートカットを入れたかったので調べてみました。 http://docs.xfce.org/xfce/thunar/send-to を参考に、~/.local/share/Thunar/sendtoに設定ファイルを作って完了。

ヘッドホンクリーニングキット

ヘッドホンクリーニングキットというものを見つけたので、買ってみました。これでイヤーパッドは長持ちするのでしょうか?只、お値段が割高ですね。1本が1188円、4本で3456円。1本5mlで50〜60回プッシュでき、一回に1〜2回使用。イヤーパッド変えた方が安…

イヤパッド

以前から使ってたATH-W1000Xのイヤパッドがボロボロになってしまいました。 初めて買った、オーバーヘッドのヘッドフォンでしたが、使ってるとこうなるんですね。 メーカーからイヤパッドを取り寄せて、交換しました。 audio-technica W Series 密閉型ヘッド…

hdparmでid指定

hdparmをUUIDみたいに設定できないか、調べてみました。 UUIDと似たようなidがあるみたいで、/dev/disk/by-id/の下にリンクが存在するみたいです。 と言うことでhdparmにataのリンクを指定して無事できました。

GPTでBIOS起動

古い物の入れ替えと、バックアップ用に3TBのハードディスクを2つ買いました。3TBになると、MBRは使えず、GPTになるのでBIOSからの起動は少し手間がかかりますね。幸い、BIOSから起動したいのは、linuxのみなので、BIOS boot partitionを作成したら、簡単にg…

thunarのショートカットキー

thunarのショートカットキーを使ってdeleteキーにゴミ箱をわりあててみました。 編集→アクションの設定でアクションを作成。 trash-put %F ゴミ箱に捨てるコマンドを登録。 ~/.config/Thunar/に設定ファイル accels.scmに (gtk_accel_path "<Actions>/ThunarActions/u</actions>…

ゴミ箱

以前、gvfsが勝手に起動されるのを防ぐ為、設定ファイルを移動しましたが、gvfsがアップデートされた為、戻ってしまいました。アップデートされる都度移動するのも面倒だったのでgvfsを消すことにしました。ゴミ箱の方は、trash-cliを使うとコマンドラインか…

thunarの並び順

thunarの並び順がアスキー順にならないか調べてみました。ネットやソースを調べてみましたが、ソースを修正しない限りなさそうです。その時調べた内容をメモします。ソートはglibのg_utf8_collate_key_for_filenameを使用しているみたいです。g_utf8_collate…

kernel 4.1.3

久しぶりにkernelをアップデートしました。いつもは本家からdlして来るのですが、今回はdebianのソースパーケージを使用しました。oldconfigで選択が少なかったので、今回は何事もなくアップデートできるかと思っていましたが、相変わらず、トラブル発生。キ…

コンパイル

cocos2d-xがまたコンパイルできなかくなりました。 We will remove this script next versionとエラーが出ていたので、プロジェクトを消して再作成したら無事コンパイルできました。 cocos謎が多い。

jython

updateした後に、jythonを起動すると下記のエラーがSyntaxError: mismatched input '<EOF>' expecting DEDENT今回の更新にはjythonが含まれていなかったのでapt-cache depends jythonで依存パーケージを確認。色々試した結果、antlr3に原因があるようなので、前の</eof>…

Windows 10

あまり使わないと思いますが、仮想マシンにwin10を入れてみました。isoファイルは http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO から直接DLしました。タスクバーのIEのアイコンみたいなのは、Edgeになってますね。スタートメニューも8.1…